ABOUT

SOU•SOU×京都芸術大学 限定SHOP
SOU•SOU×京都芸術大学 限定SHOP

◯ストアについて SOU・SOUと京都芸術大学がコラボレーションして生まれた期間限定ショップです。 ◯伊勢木綿とは 江戸時代から今も続いている三重県の伝統工芸品です。 今も昔も変わらない製法、柄で縞や格子柄を中心に作られており、肌触りの良さと古布のような素風合いも特徴です。 また伊勢木綿は単糸(たんし)という糸を使用しています。 単糸はやわらかいのでシワになりづらく、肌触りも良い上に保湿性や通気性も高いので、使い込めば使い込むほど良い質感になっていきます。 ◯貫頭衣とは 日本の弥生時代では一般的な衣服でした。 布の中心に穴が空いており、そこに頭を通して着るシンプルな作りです。 是非自分の着こなしを見つけてください! ◯発送について レターパックライトでのお送りとなり、ポスト投函となります。 ご購入が確認できた後、7/28以降に発送いたしますのでお待ちください。